【BMOM132】太田陸生(3年=桜丘)勝利へ導くラストプレーの劇的ゴール!!

BeYonD 編集部

2019年6月2日に鹿島ハイツで新関東カップ準々決勝が行われた。第1試合の法政工体連サッカー部(以下:工体連)と青山理工サッカー部(以下:青理)の試合はラストプレーでゴールを決め、劇的な展開で終了。2対1で青理の勝利で幕を閉じた。新関東リーグ2部に所属する両チームは3回戦で共に新関東リーグ1部に所属するチームを倒して勝ち上がっており、非常に見応えのある素晴らしいゲームだった。
そんな試合のラストプレーでゴールを決めた青理8番太田陸生(3年=桜丘)をこの試合のBMOMに選出したい。

–彼は身長186cmと長身で試合中でも頭一つ出ており目立っていた。そんな彼にBMOM選出を伝えると、

「ありがとうございます!嬉しすぎてのび太の恐竜見たときぶりに号泣しました。」

というみんなが共感できるコメント。あの映画は非常に感動した。

–試合の感想を聞いてみると

「工体連とは1度対戦して敗戦していたのでリベンジできて良かったです。相手の10番ザール(アザール)のアジリティが凄かったので苦戦しましたが最近ウイイレでfpエンゾンジをボランチで使い、イメトレをしていたおかげでなんとか抑えられたと思います。とにかくチーム一丸となって掴んだ勝利だと思います。」

と、とても参考になる返答。工体連キーマンの10番田村(3年=FCトリプレッタ)をアザールに見立て自分を同じ長身のフランス代表エンゾンジに憑依させ試合前のモチベーションの保ち方を教えてくれた。これから流行りそうである。

–決勝ゴールの感想は?

「ゴールの時は6番種坂くんがいいボール蹴ってくれたので立っていたらボールが勝手に僕の頭に当たってました。コーナーはかなり練習していたので大事な試合で活かせてよかったです。」

という謙虚なコメント。ピンポイントで太田に合わせた青理6番の種坂(3年=熊谷)のキックを讃えた。

–準決勝の中央フースバル戦の意気込みを聞かせてください!

「フースは個人の力がとても強いチームですがチーム一丸となって勝ちきりたいと思います。」

と短くも力強いコメントを残してくれた。フースへ勝つという強い意志が伝わってくる。もしかしたら彼はすでにゲームの中に入り込み、エンゾンジになっているのかもしれない。

ここで好きなサッカー選手を聞いてみた。

「好きなサッカー選手はヤヤトゥーレです。屈強なフィジカルをしていながら繊細なパスも出せてすごいと思います。昔LINEのアイコンにしていました。ちなみに試合前は気合を入れるためにガットゥーゾの動画を見てました。」

残念ながらエンゾンジではなかった。
そんな今の彼のLINEのアイコンはバスケット選手のレブロン・ジェームズ選手。長身ゆえに何か通じるものがあるのかもしれない。

次の準決勝では再び攻守で活躍するであろう青理の8番186cmの太田陸生に注目だ。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.10.26

【同好会基礎情報Vol. 1】新関東フットボールリーグってなに?

大学同好会カテゴリーでサッカーをしていると、よく聞く『新関東』という言葉。 『新関東』ってなんなのさ?!と思ったそこのあなた。遅くなりましたが出来るだけ分かりやすくご説明させて頂きます。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.31

What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…

read more 川田 千夏
コラム 2025.07.27

NEWヒーロー誕生⁉️注目2年生紹介

こんにちはー!BeYonD編集部です。 みなさんテスト期間どーお過ごしでしょうか?単位がギリギリな人、四年生になっても履修がたくさんある人、留年崖っぷちな人、、そんな人はたくさんテストがあるかもしれ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.10.16

【新関東リーグ2017・2部Aブロック第1節】新関東1部を懸けた険しい戦いが始まった!

先週末に行われた新関東FL2017 2部Aブロック第1節は鹿島ハイツにて行われた。1部への狭き門はどのチームが通ることができるのだろうか。 今年度、いい結果を残してきている慶應義塾大学理工サッカ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.11.10

【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!

11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.03.30

【フットサル新歓記事vol.3】立教大学・青山学院大学編( RCC.univ、Diavolo S.P.F.C.、コモエスタ青山)

立教大学 RCC.univ ・自分達のサークルを一文で表すなら 遊びもフットサルも100%真剣に楽しむ!! ・大学、チーム名 立教大学 RCC.univ ・活動地域 埼玉県、東京都…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.10

【マネの想いvol.3】”プレーヤーと共に新しいチームへ”

3年マネージャー特集 第二弾 法政大学工体連サッカー部 田村瞭奈さん 「プレイヤーと共に、新しい工体連を作り上げた唯一の3マネ」 −法政大学工体連サッカー部(以下工体連)に入ったき…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.08.27

【特別企画】社会人が語るサークルの価値 vol.1

こんにちは!BeYonD編集部です。 今回は新シリーズとして、『社会人が語るサークルの価値』について社会で活躍しているサークル出身の方へのインタビューを通して発信して行きたいと思います!本気でサーク…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.30

新チーム始動インタビュー第4弾”明治大学体同連サッカー部 青木聡汰”

2年前、アットホームカップを制し日本一を勝ち取った明治大学体同連サッカー部。翌年、マガ杯で3位入賞となるものの無冠の1年となった。リーグ戦では最終節に土砂降りの中、青山理工に劇的勝利し残留をもぎ取った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.06

【BMOM57】河瀬雄哉(3年=高松)チームを救う2連続ビッグセーブ!頼れる守護神の駆け引きが稲穂を勝利に導く!

6月3日新関東カップ2連覇中の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は同校の早稲田大学FC.GUSTAと(以下:グスタ)と対戦した。 先週の日本大学法学部サッカー部戦では、爆発的な攻撃力を披露した稲…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-