【スポンサー企業紹介vol.1】同好会カテゴリーは誰しもお世話になっているこの企業!

編集部BeYonD

BeYonDをサポートしてくださっている企業の紹介記事の連載を開始します!!

 

どのような想いでBeYonDをサポートしてくださっているのか、

どのような想いで大学サッカー同好会カテゴリーをサポートしてくださっているのか、

スポンサー企業さんの想いを聞いてきました!

 

そんな第1弾はみなさん良く知るであろう『スポーツマネジメント株式会社』さんです!

『スポマネ』さんの意外と知られていない魅力が発見できるかも!?

 

今回は同好会カテゴリーに深く関わる、森田健太郎さんにインタビューしてきました!

 

9a29dcb7-1e41-462c-84b1-dbc5332645fb

 

森田健太郎 もりたけんたろう

入社2年目 30歳

埼玉県出身

 

 

ーまずは会社の紹介をしていただけませんか?

 

我々は、小学生から社会人までの全年代で、サッカー大会を主催し、アマチュアサッカーの競技力向上と普及に関わること全てを事業としている会社です。今年の6月で19年目を迎えますが、社員数は30人弱のまだまだ発展途上の未完成な企業です。本社は外苑前にあり、国立競技場が目の前に見えます。

 

ーサッカー大会を開催している会社というイメージが強いですが、それ以外のサービスもあるのですか?

 

はい、たくさんありますよ。

サッカーチーム専門で合宿手配などの旅行代理業や、サッカー協会主管の公式戦の運営事務局、企業主催のサッカー大会やフットサル大会の企画・制作、サッカーチームのウェアから記念グッズやボール・ゴール等までサッカーに関わる備品全般の販売、サッカースクールの運営、などアマチュアサッカーに関わることなら何でも行っている会社だと思います。

 

ー他にも僕たちの知らないスポマネさんの一面があれば教えて下さい。

知らない一面と言えるか分かりませんが、埼玉スタジアムのスクール運営をしているため埼スタにも常駐社員がいるとか、会社にサッカー関係者への会議やイベント用のレンタルスペースがあるとか、社長の弟がお笑い芸人のペナルティーのワッキーだったりってことですかね(笑)

 

ーどのような方が働いていらっしゃるのですか?

基本的にはサッカーが好きな社員が多いです、が、音楽好きだったり、野球好きだったり、様々な趣味・趣向がある人間がいると思います。

新卒で入社し、皆さんと年齢が近い、活気ある若手社員も多くいますが、結婚してお子さんの為に働くお父さん社員もいますね。

女性社員も熱狂的なJクラブファンや音楽好きなど、個性あふれるメンバーが多いです。

 

4870b561-6981-4a7e-903a-2e96a0d50ab7

 

ーなぜ、BeYonDにスポンサードしてくださっているのですか?

BeYonDさんが、メディア活動を通し同好会サッカーの社会的地位向上・普及を促していくという部分に共感しているからですね。

我々は「アマチュアサッカーの普及・競技力の向上に積極的に貢献する」という理念のもと、仕事をしておりますので、皆さんをサポートさせて頂くこと=アマチュアサッカー界・同好会カテゴリーの為になる、そう信じております。

そして何より、運営している皆さんも同好会カテゴリーで頑張っているメンバーの一員なので、皆さんをサポートしない理由がありませんでした。

 

ー森田さんご自身のことをお伺いします。どのようなキャリアを歩んで来られたのですか?

大学を卒業した後、アイルランドへ1年弱渡航し、帰国後に某CS放送のテレビ局の制作会社へ入社しました。

そこでは、サッカー番組や海外サッカークラブのクラブTVの企画と制作に携わりました。

その後、広告代理店へ転職し、制作営業として様々な企業様の広告制作に企画段階からエグゼキュ―ションの部分まで幅広く携わりました。

飲料メーカー、航空会社、製菓メーカー、家電製品メーカーなど様々な企業の広告制作に携わることが出来たことは今でも大きな財産となっております。

中でも某飲料メーカーの案件を主担当として関われたことは、キャリアの中ですごく大きな意味があったと思っております。

約3年半広告制作に従事した後、2016年夏にスポーツマネジメントへと入社しました。

現在は、前職の経験を活かしながら、チームビルディングや法人営業を主戦場として働いております。

 

7161a585-158c-49e1-9ad4-ddd45a3d49c2

 

ーなぜスポマネに入社されたのですか?

それは、2つ理由があります。

1つ目は、日本のサッカーに携わる人の数をより増やし、ビジネス市場としてのサッカー業界の価値を向上させたいと考えていて、それが実現できる会社ではないかと思った点で、

2つ目は、代表取締役である脇田の人間性に魅了された点、ですね。

 

ー最後に、サークルで活動する大学生に一言お願い致します!

はい。サークルで活動する上で意識してもらえると嬉しいなと思うことが2つあります。

1つは、「時間」を大事にしてほしいということです。

1日24時間、1年365日は、誰にも差はありませんし、誰にも変えられません。

だからこそ、サークルにいる時間を大事に使ってほしいと思っています。

そして2つ目は、自分なりの「目標」・「目的」を持って行動してもらえたらなということです。

誰に言う必要はありませんので、「4年間で100得点する」でも、「新しいこと10個チャレンジする」でも、何でも構いません。自分なりの「目標」で結構です。

そして「目標」を決めたら、その「目標」をなぜ目指すのかという「目的」を持って欲しいなと思います。

それが達成できる様なサークルで、精いっぱい何事にも主体性を持って、全力の学生生活を送って欲しいと思います。『今』しかない大学生活です、後悔ない様に、楽しんでください!

大会現場等で皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

 

そんなBeYonDをサポートしてくださっているスポーツマネジメント株式会社は

現在新卒採用のエントリー受付中です!

是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか!!

 

—以下詳細—

<説明会>@スポーツマネジメント株式会社 本社5F 「スタジアム」

3/22(木)11:00~13:00(10:30受付開始)

3/23(金)11:00~13:00(10:30受付開始)

詳しくはこちらから!

http://www.spo-mane.co.jp/recruit.html

 

Written by

編集部BeYonD

abe

Keywords

Recommend

コラム 2018.05.23

【BMOM94】歓喜の逆転弾!静かな司令塔がこの日は主役に!?

    5月19日にサークル界の「国立競技場」、鹿島ハイツで行われた新関東カップ3回戦。 新関東リーグ1部の明治生田蹴友会(以下:明治生田)と2部中央大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.02

【新入生必見!同好会チームガイドvol.8】日本大学編その1

やってきました、「あなたとともに 100万人の仲間とともに」でお馴染みみんな大好き日本大学。   100万人も仲間がいるなんて心強いですね!今回は3つのサッカーサークルをご紹介し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD
コラム 2022.03.04

BeYonD OGが振り返る “所属サークルに還元できるBeYonDでの経験”

暖かい日も増え、春の訪れを感じるこの頃。4年生の皆さんが卒業を間近に控える季節となりました。🌸 私たちBeYonDも代替わりを迎え、新しい幹部、メンバーと共にスタートを切りました。 そんな…

read more 田中菜々美
コラム 2022.07.01

【告知】あの埼玉スタジアム隣でサークルの試合が開催!?

5月下旬に開幕した新関東カップ2022も明日7/2(土)で決勝を迎える。 5試合20得点と爆発的な攻撃力を武器に勝ち進んできた中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)。迎え撃つのは今年度新関東…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.28

【新関東FL一部第3節】中央ダービー含めた4試合の見どころ

第1試合(9:00 ko) 明治大学体同連サッカー部vs稲穂キッカーズ 前節、両チームとも完勝したこのカードは先制点が鍵となるだろう。両チームのキャプテン共に守備に重点を置き、「まずは守備をしっかり…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.06.08

【関東・関西サッカーサークル対談企画】東西の強豪チームが語るサークルの存在価値とは。

こんにちはBeYonD編集部です。 今回はBeYonDの新しい企画として、新関東リーグ1部に所属する早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と、関西同好会リーグ1部や京都府社会人リーグにも所属する…

read more 山田大晴
コラム 2017.05.25

【BMOM43】村嶋慶哉(2年=国立) “常にゴールを目指す京大理工のスプリント王子”

5月20日、同志社大学京田辺キャンパスにて関西同好会トーナメント1回戦が行われた。 この日の第1試合は京都大学理工サッカー部(以下京大理工)が立命館大学FC.Tridente(以下トリデンテ)をPK…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.02.12

【BMOM89】工藤敬太(2年=検見川)勝利を手繰り寄せるスーパーゴール!!

先日行われた学年別round 2年生大会で見事優勝を収めた中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)。大方の予想に反して今大会のダークホースとして大躍進した中央MAPLEの中でも一際異彩を放ち、決勝で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.18

【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー

第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-