【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”
田中菜々美第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、
慶應義塾大学 慶應キッカーズ
3年 諸星咲奈さん (写真右)
―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか?
正直1番の仕事は何もしないことですかね笑 もちろん練習の時はボトルの水や練習時間の管理、ドグバの管理、ビブス洗濯、ボール拾いなど環境を整えたり、試合の時はMV作成、ビデオ・写真の撮影と共有などプレのモチベを上げたり最低限のことはするんですけど、キッカーズのマネの売りは緩くやっていることなので、そこまで制限をせずフリーでいることで、どの場においても、プレのオアシスでいることが仕事です。可愛いマネが多いので笑
―どんな時にマネージャーとしてのやりがいを感じますか?
試合に勝ったみんなの笑顔を見られた時が1番やっててよかったなと思います!プレからありがとうの一言を言ってもらえるだけでもやりがいを感じるし、あとは他のサークルにイケメンを見つけた時はマネをやっててよかったなと心の底から思います。
―プレマネの仲はどうですか?
プレとマネの距離が近いところがキッカーズのいいところだと思います☺︎ 同じ授業をみんなでとって、空きコマも自然と集まってたり、サークルの前後にはみんなでご飯行ったり、休みの日でも会ったり、家族以上に時間を一緒に過ごしてるくらい仲良しだと勝手に思ってます。
去年の夏は合宿以外でも、ディズニーに行ったり海に行ったり、いつのまにかキッカーズづくしの夏でした。先輩方が引退してからもよく集まったりしているのを見ると、これからも永遠に付き合っていく仲間たちなんだろうなと感じてます笑
―今までキッカーズで1番嬉しかったことは何ですか?
今年の2月に行われた学年大会で優勝したことです!
私たちの代は1年生の頃からタイトルを逃し続けてきた代で、プレの悔しい思いを1番近くで見てきたので、やっとタイトルを取れたことと、ラスト1年の初陣で優勝できたことに、嬉しさを感じるとともに誇りに思いました。
だけど、これからの試合で嬉しかった出来事が更新されることをひっそり期待しちゃいます☺︎
―プレイヤーに伝えたいことはありますか?
いつも絶対に言えない感謝をこの場を借りて伝えたいです。笑 プレはいつもマネに来てくれてありがとうとか、仕事してくれてありがとうとか言ってくれるけど、その優しさにまずありがとうと伝えたいです。そしてマネを大事にしてくれて、楽しいことをたくさんしてくれて、車を出してくれて、奢ってくれて、勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう。キッカーズは最強です。信じてます。以上!笑
―最後に、あなたにとってキッカーズとは?
ホームです。
なんかどこに行っても結局ここで落ち着いちゃうんで。笑 きっとこれからも何かあるたびに集まってバカみたいなことやるんだろうなって思ってます。でも大学生になっても、そう思える仲間に出会えたことはキセキだし、ずっと大事にしていきたい居場所です!
まあ今はとりあえず、みんなの学生サッカーの集大成を華やかに終われるよう、全力でサポートしていきます!
授業や遊びなど、練習以外でも一緒にいる機会が多いキッカーズ。だからこそプレマネの距離が近く、プレイヤーが日頃から感謝を伝えてくれて、いつもマネージャーを大事にしてくれるのがキッカーズ流とのことでした。その信頼しあえる関係は、慶應キッカーズが慶應義塾最大にして最高といわれるチームであることの一翼を担っているのかもしれません。
62期が学年大会で優勝した今年、チームとしてのますますの躍進を期待しています!!!
過去のマネの想い記事はこちら↓
Written by
田中菜々美
nanami
Keywords
Recommend
【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”
3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…
read more BeYonD 編集部【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える
ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?
10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…
read more 大田智輝【9/22(土)開催決定】日系大手ベイカレント新卒担当者による、サッカーサークルだけの特別選考会へのご案内!
長いようで短い大学生夏休みも折り返しを迎えました。 サッカーサークルの皆さんはどのような夏をお過ごしでしょうか? 特に三年生。 これまでの活動の集大成となるこの夏…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第6節】 マッチプレビュー
第1試合 中央大学サッカー同好会 vs 早稲田大学稲穂キッカーズ 早稲田稲穂と中大同好会、この2チームは新関東リーグを語るには欠かせない2チームである。新関東リーグ創設時から2チームはライバル関係と…
read more BeYonD 編集部[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍
稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第2弾”中央大学フースバルクラブ 若杉俊介”
2017年になり、新チームが始動した中央大学フースバルクラブ。キャプテンの若杉俊介(2年=新潟明訓)を取材した。 (写真 左はキャプテンの若杉、右は副キャプテンの大石) 2015-20…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.6】第6回は同好会カテゴリー屈指のかわいい集団との呼び声も高いあのチームのマネ!
こんにちは! 今日は勤労感謝の日ですね。 年一回ペースで勤労を感謝されてもあまりしっくりこないですよね。 とりあえ…
read more BeYonD 編集部【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部2年生学年大会 みどころ
2月5日・6日に鹿島ハイツにて2年生大会が行われる。昨年度の1年生大会は神奈川大学Colpoが決勝で立教愛好会に3-1と勝利し優勝している。しかし、前回大会覇者の神奈川大学Colpoは、今回の大会には…
read more BeYonD 編集部